|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
東京にもこんなに自然が残っているんだな、と感じられる場所に建っている青梅市立美術館。入口正面にある大きい窓ガラスからは竹林やすぐ近くを流れる多摩川が見え、自然豊かな場所に建つこの美術館の良さを実感できるでしょう。 ゆったりとした館内に入ると、青梅にゆかりのある作家の作品や、日本独自の洋画を追求した小島善太郎さんから寄贈された作品など多くの作品が展示されていて、のんびりと鑑賞ができます。 2階には多摩川を望む展望ロビーがあり、そこからの眺めは今までみていた作品の1枚に実際に出会っているかのような気持にさせてくれてます。また10分ほど歩くと多摩川まで行くことも できるので、お天気の良い日はゆっくりとお散歩をしてはいかがでしょう。四季を感じ、自然にふれることができる美術館、いろいろな季節に訪れてみたいですね。 おすすめカテゴリー
|
||||||||||||||||||||