日本にはさまざまな場所にほんとうにたくさんの美術館があります。
美術館、と聞いて、みなさんが思い浮かべるのはどこですか?

みなさんが住んでいる町の美術館、ちょっと離れた、電車やバス、車で行く
美術館、いろいろな美術館に行くことで
いろいろな場所に出会ことができ
ますね。

静かな場所、にぎやかな場所、季節が感じられる場所、お散歩ができる場所、
お買い物ができる場所いろいろな場所との出会いがきっと子どもたちの世界
を広げてくれるでしょう。美術館に行くと
こんな場所に出会えます。

私の町

みなさんが住んでいる地域美術館があったら、とてもラッキーですね。
その日のお天気や体調によって、思い立って気軽に訪れることができるでし
ょう。

美術館に行く道すがら、いつも見なれた町並みに何か新しい発見ができるか
もしれません。
またその町に縁のある作家さんの作品を集めていたり、地域に関係のある展
覧会を行う美術館もあります。

美術館に行くことを通して、自分の町により一層親しめたらいいですね。

ちょっとおでかけ

電車やバス、車でおでかけをすると、もっとたくさんの場所に出会うことができます。
家のまわりとは違う場所にでかけるのは、それだけで子どもたちにとって新鮮で刺激的な体験。
おでかけした先で美術館に行くと、いっそうそのおでかけが思い出ぶかいものになるでしょう。

また
旅行先で美術館に立寄るのも楽しいものです。
もしかしたら海外に行く方もいるかもしれませんね。
その場所ゆかりの人の作品や、そこの風景を描いた作品を見ることで、
ちょっと旅行で立寄っただけの場所の違った一面を知ることができるかもしれませんね。

また公共の交通機関を使うことで,周りの迷惑にならないよう、安全におでかけをすることに慣れる良い機会にもなるでしょう。

お子さんの年齢や体調、お天気、興味に合った美術館を探しておでかけしてみませんか?→AACおすすめ美術館