アンケート結果をもとに、親子で美術館を訪れる際のポイントを中心に作成しました。
各館の担当者が、このチェックリストを使用して美術館の調査を行いました。
一般的インフォメーション
美術館名
住所+電話・Fax番号
HPアドレス
美術館沿革
最寄り駅までの交通機関+そこから美術館までの所要時間(徒歩の場合子どもの足で)
開館時間+最終入場時間
休館日
雨の日のアクセス
混雑する曜日・時間帯
入場料について
入場料(常設展・企画展)
特記事項(第2・4土曜日無料、家族割引など)
再入場
展覧会場内での制限
カメラの使用(フラッシュ含む)
ビデオの使用
ベビーカー+車椅子
筆記用具
展示室のようす
展示室数
展示室の構造
天井高
照明
床材
椅子の数・座りごごち
展示について
常設展の有無+その傾向
企画展の有無+その傾向
作品の展示の高さ(子どもの目線を考えて)
絵を保護するガラスの有無
絵の前の柵の有無
触れる展示の有無
教育活動について特に親子、子ども対象のもの
ワークショップの有無+その詳細
レクチャーの有無+その詳細
ギャラリートークの有無+その詳細
ワークシート・セルフガイドの有無+その詳細
受付の人・監視員さん・警備員さんの様子
人数+配置
担当者所見
館内設備について
トイレ(洋式・和式・子ども用・障害者用)
おむつ替ベッド・授乳室・託児所の有無
ベビーカー貸し出しの有無
椅子の数(展示室外)・座りごごち
エレベーター・エスカレータの有無
スロープの有無
ロッカーの有無(個数・金額)
自動販売機(売っている物・金額)
ウォータークーラーの有無
電話の有無
ミュージアムショップの有無+販売しているもの(子供向けのものの有無)
休憩所の有無(飲食・喫煙の可不可)
レストラン・カフェの有無(メニュー・金額)
図書館・ビデオライブラリーの有無
プレイコーナーの有無
駐車場の有無(場所・台数・金額)
館外施設について館位置を地図に記入のこと・所要時間
駐車場の有無(台数・金額)
公園の有無(トイレ・飲食の可不可)
お散歩ができるような場所の有無
レストラン・カフェ(特に子ども連れでも気にしなくていいようなところ)
ショッピングができる場所の有無
児童館・図書館の有無
各種アミューズメント施設の有無(動物園・植物園・遊園地・プラネタリウムなど)

地図制作
最寄り駅・停留所、ランドマーク、館外施設などを記入
総合的所見
☆☆☆☆☆(最高☆5つ)

前のページへ